ケツイ裏2周目/5回戦
スフィンクスのキャタピラカバーを躊躇無くロック破壊して、スコア無視の心意気を1クレジット毎に再確認するのが、裏突入のための大切な儀式。とりあえず裏に入りたい人にはお勧めです。
裏5回戦。内訳は表ALL、表2-5、2面前半、裏2-4の4プレイ。土日にだらだらやるよりも、平日にひねり出した短い時間に気合い入れて挑んだ方が、調子がよいようです。表ALLはエヴァッカニア突入時残2B1有りましたが、クリア時残0B0でした。あいかわらず日和ると一瞬で持って行かれるゲームで、最後まで気が抜けません。
今は5面到達前に被弾したら捨てゲー、5面に突入してから被弾したらそのまま表ALLを狙う、という方針でやってます。表の方はわりとどうにでもなるようになってきた感触が。1周目もおおむねパターンが固まってきて、5面中ボスくらいまでは被弾する要素なんて無いだろ、と言えるくらいにはなったはず、と思いたいところ。調子が良かった日は気が大きくなってます。
2009-01-20 裏5回目:
手持ちの6+1ボムで3面中ボスに対面を目標に前半面を攻めてみたら、凄い勢いで抱え落ちしてミラーボールで終了。
いや、まあこれは問題ないでしょう。今の段階では先に進むよりも経験を積む方が優先なのだから、むやみにボム使ってたら話になりません。攻めた結果の抱え落ちは勲章のようなものであって、むしろ軽く十数ボム抱えてアンバーまで行けていることに自信を持つべき。
裏5回戦。内訳は表ALL、表2-5、2面前半、裏2-4の4プレイ。土日にだらだらやるよりも、平日にひねり出した短い時間に気合い入れて挑んだ方が、調子がよいようです。表ALLはエヴァッカニア突入時残2B1有りましたが、クリア時残0B0でした。あいかわらず日和ると一瞬で持って行かれるゲームで、最後まで気が抜けません。
今は5面到達前に被弾したら捨てゲー、5面に突入してから被弾したらそのまま表ALLを狙う、という方針でやってます。表の方はわりとどうにでもなるようになってきた感触が。1周目もおおむねパターンが固まってきて、5面中ボスくらいまでは被弾する要素なんて無いだろ、と言えるくらいにはなったはず、と思いたいところ。調子が良かった日は気が大きくなってます。
2009-01-20 裏5回目:
手持ちの6+1ボムで3面中ボスに対面を目標に前半面を攻めてみたら、凄い勢いで抱え落ちしてミラーボールで終了。
いや、まあこれは問題ないでしょう。今の段階では先に進むよりも経験を積む方が優先なのだから、むやみにボム使ってたら話になりません。攻めた結果の抱え落ちは勲章のようなものであって、むしろ軽く十数ボム抱えてアンバーまで行けていることに自信を持つべき。
by mostlyharmless
| 2009-01-20 23:34
| ケツイ~絆地獄たち